ブログ・お知らせ

  1. HOME
  2. ブログ・お知らせ
  3. Scratch
  4. Scratchからはじまる!子どもが夢中になるプログラミング学習のひみつ

Scratchからはじまる!子どもが夢中になるプログラミング学習のひみつ

はじめに

「うちの子にプログラミングって難しくない?」「興味を持ってくれるか心配…」そんな風に感じている保護者の方も多いのではないでしょうか。でも実は、子どもたちにとってプログラミングは「遊びの延長線上」にある学び。特に、学習用プログラミングツール「Scratch(スクラッチ)」は、世界中の子どもたちに愛されている教材で、遊びながら学べる工夫がたくさん詰まっています。

本記事では、「Scratchってなに?」「どうして子どもたちは夢中になるの?」という疑問にお答えしながら、当教室のプログラミング学習の魅力をご紹介します。


Scratchってどんなことができるの?

Scratchは、マサチューセッツ工科大学(MIT)が開発した子ども向けのプログラミングツールです。キーボードでコードを書く必要はなく、ブロックを組み合わせるだけの直感的な操作で、ゲームやアニメーションなどを作ることができます。

キャラを動かす・「こうしたい!」をカタチにできる

Scratchでは、画面上のキャラクターに命令を与えて「ジャンプする」「動きを止める」「得点をつける」などの動作を実現できます。「こんな風に動かしたい!」という思いを、ブロックを並べることで形にできるのが最大の魅力です。

遊びながら考える力が育つ

「こうしたらどうなる?」「もっとおもしろくするには?」という問いを持ちながら、何度も試行錯誤することで、自然と論理的思考や問題解決力が育ちます。Scratchは、遊びの中に学びがある絶妙なツールなのです。

世界中の子どもとつながれる

Scratchにはオンラインでの共有機能があり、世界中の子どもたちと作品を見せ合ったり、コメントを送り合ったりすることも可能です。国境を越えて、プログラミングでつながる喜びも体験できます。

「できた!」が増える習い事プログラミング教室

プログラミングを通じて、子どもたちが自分の力で作品を完成させる。その成功体験が「もっとやりたい!」「また作ってみたい!」というモチベーションにつながっていきます。

自分だけの作品がつくれる

当教室では、子どもたちが自分のアイデアを元に、オリジナルのゲームやアニメーションを制作します。決まった正解がないからこそ、創造力や表現力を自由に発揮できるのです。

成功体験が「もっとやりたい!」に

「できた!」「動いた!」という感動を味わうことで、子どもたちは自信をつけていきます。大人が思う以上に、子どもたちは試行錯誤を楽しみ、自ら学びを深めていきます。

少人数制で一人ひとりしっかりサポート

子どもたち一人ひとりの興味やペースに合わせて学べるよう、当教室は少人数制を導入しています。わからないところはすぐに質問でき、講師がやさしくサポートするので安心です。

PythonやWeb制作にもチャレンジできる!

「Scratchだけで終わらない」それが、Kidsプログラミングラボの大きな特徴です。上級コースでは、より本格的なテキストプログラミングにステップアップすることができます。

プレミドル(小5〜)で基礎力を固める

プレミドルコースでは、Scratchを使いながらアルゴリズムや処理の仕組みをより深く理解し、Pythonへ進むための土台をしっかり固めます。「なぜそうなるのか」を考える力を育てながら、実践的な力を高めていきます。

ミドル(小6〜)でテキストプログラミングへ

ミドルコースでは、PythonやHTML/CSS/JavaScriptを用いた本格的なコーディングに挑戦します。自分でゲームを作ったり、Webページを一から作ったりと、子どもたちの世界がぐんと広がります。

将来、ITやクリエイティブの分野で活躍できる力を、小学生のうちから無理なく育んでいきましょう。

まとめ

Scratchは、子どもたちの「楽しい!」を引き出しながら、論理的思考や問題解決力、創造力を自然に育むことができる、非常に優れた学習ツールです。そして、それを活かす教室の環境や講師のサポート体制が、子どもたちの成長を加速させてくれます。

「うちの子にもできるかな?」と不安に思われている方こそ、ぜひ一度体験レッスンに参加してみてください。Scratchから始まる、子どもたちの未来への第一歩を、私たちと一緒に踏み出してみませんか?

お問い合わせお待ちしております!

前へ

一覧へ戻る

次の記事はありません。

無料体験・お問い合わせ

パソコンに不慣れでも楽しく取り組めます!

無料体験会では、主にパズル感覚でプログラミングができるScratchを使ってゲーム作成を行います。
保護者同伴で楽しんでいただける内容ですので、お気軽にご参加ください。